2021-08-22(Sun)
当院での発熱患者さんへの対応について
みなさまこんにちは
今回は当院での発熱患者さんへの対応についてお話しいたします。
愛知県でも新型コロナ患者数が日々増加しております。
当院では発熱症状のある方に新型コロナが疑われる場合、P C R検査、抗原検査を行なっております。
(その他インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルス、R Sウイルス、マイコプラズマの検査も行うこともできます。)
まず発熱症状のある患者さんにはお手数ですが当院へ直接お電話をください。
こちらから来院時間を指定しお伝えいたします。
発熱患者さんは来院の際は必ずご自身の車か徒歩、自転車でお越しください。
タクシー、バス、地下鉄といった公共交通機関ではお越しいただかないようにお願いいたします。
なぜかというと万が一新型コロナが陽性と出た場合、お帰りいただく際に公共交通機関は使用できないからです。
お電話いただいた際にもご案内いたしますが、来院されましたら通常の入り口からではなく当院入り口の左奥にあります通用口のインターホンで到着した旨をお知らせください。
通用口からお入りいただき正面突き当たりにある発熱者専用の部屋でお待ちいただきます。
問診記入、体温測定など済みましたら呼び出しボタンを押していただきますと医師、看護師がまいりまして診察を行い必要な検査を行なってまいります。
特に新型コロナ抗原検査で新型コロナウイルスが陽性に出た場合やP C R検査を行なった場合(当院では15分で結果の出る核酸増幅法にて診断できます)は処方しました薬を当院隣の調剤薬局からスタッフがもらってまいりますので患者さんが調剤薬局に行く必要はありません。
(新型コロナウイルスが否定された場合はお手数ですが処方箋をお渡ししますので通常通りご自身で調剤薬局にお持ちください)
新型コロナウイルスが陽性と出た場合、速やかに保健所に当院から連絡いたします。
ご帰宅いただきましたら保健所からの連絡をお待ちいただきます。
現時点では新型コロナウイルスに対して外来診療での治療は解熱鎮痛剤や咳止めなどの対症療法になります。(抗体カクテル療法やステロイド、レムデシビルは当院では行えません。)
入院ではなく自宅療養される場合でもご相談は電話で承ります。
以上のように発熱患者さんは導線が異なりますので熱のある方もない方も安心して受診していただけます。
みなさまが安心して受診できますように感染予防に努め対応してまいります。
[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]