fc2ブログ
2012-06-25(Mon)

お母様からの質問

口を開けて子供が寝ているのだけど、大丈夫?②

前回の続きです。

前にもお話しましたが、夜間の呼吸で一番重要な事はいびきや無呼吸があるかないかです

無呼吸がある場合は特に注意が必要です。
日中眠い、常にだるい、集中力の低下など、無呼吸と同時に症状がある場合はすぐに検査を受ける事をお勧めします

お子さんでは無呼吸があれば当然すぐに受診していただきたいですが、無呼吸がなくてもいびきや口呼吸がある場合、特に気をつけたいのは低呼吸と呼ばれる状態です。(息を吸うときに胸の真ん中あたりが異様に陥没していないかが目安となります。低呼吸がある場合は無呼吸同様にすぐに検査を受ける事をおすすめします

これらを睡眠時無呼吸症候群と言いますが、耳鼻科的な原因だけでなく、肥満や加齢、全身疾患なども主な原因となりますので内科、小児科との連携も大切になってきます

睡眠障害から体に及ぼす影響は大きく、日中の過度の眠気や疲労感、イライラから性格の変化や集中力の低下などにより、事故を起こしたり、家庭や仕事がうまくいかなくなる事につながっていきます。
お子様も同様に多動や攻撃的行動、集中力がなくなる事による勉強のおくれや、成長発達障害につながっていきますので、前にお話しした症状がある場合は、睡眠・いびきは病気じゃないとそのままにするのではなく、きちんと受診される事をおすすめします。


[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]
2012-06-25(Mon)

お母様からの質問

口を開けて子供が寝ているのだけど、大丈夫?①

先日、子どもの友達のお母さんからこんな質問がありました。

口を開けて寝ているという事は、なんらかの理由で鼻の通りが悪くなり、口呼吸になっていると考えられます
鼻の通りを悪くする原因には色々ありますが、まず何が原因なのかをきちんと診断し、それを改善してあげれば鼻呼吸ができるようになります。
原因としては、風邪やアデノイド肥大、鼻中隔彎曲症、アレルギー性鼻炎による鼻閉など、色々考えられます

アデノイド肥大はファイバーかレントゲンで大きさを確認する事が出来ますし、鼻中隔彎曲症は診察ですぐに診断できます。また、アレルギー性鼻炎の場合、アレルギーを持っていないとご自身で思われている方の中にも、身近にいるペットやハウスダストなどでアレルギー反応を起こし、夜間鼻閉などの強い症状が表れ口呼吸になる場合があります。他にも耳鼻科的な原因以外での口呼吸もありますが、圧倒的に耳鼻科領域に関する原因が多いです。

口呼吸は口で直接呼吸をする事により、本来鼻の役目である加湿、加温、除塵などの空調作用を整える役割がなくなり、ノドを痛める原因や長期にわたる口呼吸が歯並びに影響も与える場合がありますので注意が必要です。

また、夜間の呼吸で一番重要な事はいびきや無呼吸があるかないかです。無呼吸、低呼吸は特に重要で後日アップしていきます。


[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]
2012-06-11(Mon)

難聴

突然耳が聞こえにくくなったら、早めの受診をおねがいします


「聞く」という感覚は生活していく上で非常に重要な感覚であり、耳の聞こえが悪くなると著しく生活の質が損なわれます。
ひとくちに耳の聞こえが悪くなるといっても様々な原因・疾患があり、その原因や疾患別に治療方法も異なってきます。

中でも急に耳が聞こえにくくなる(急性難聴)は特に注意が必要です
急性難聴の中には、神経の異常による難聴が含まれます。

この、神経の異常による急性難聴は、発症してから2週間が勝負であり、この時期を越えると治療効果は著しく低下すると言われています。
しっかりとした治療を速やかに行えば治療効果が得られますが、それでも必ず元の聴力に戻せるとは限りません。そして聴こえの神経の障害は2~3週間程度で固定すると言われています。発症から長くても1カ月以上経過した難聴は治りづらいと考えた方がよいと思います。

急に耳が聞こえにくくなったら、疾患・原因が何かを明らかにし、できるだけ早期に治療を開始して治療効果をあげるためにも、速やかに耳鼻咽喉科を受診していただきますようお願いします


さて、急に聴こえの神経が異常をきたし難聴になる、という状態を一言で「急性感音難聴」と言います。
この「急性感音難聴」の中には多くの疾患があります。
今後、代表的疾患を一つずつ説明していきたいと思います。



[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]
プロフィール

isshajibika

Author:isshajibika
はじめまして(^^) 名東区一社在住耳鼻科医師の前原一方と申します。
この度長年お世話になりました愛知医科大学耳鼻咽喉科を退職し、平成24年11月12日、一社駅前にて開業させていただく事になりました。
地域の皆様に心から喜んでいただける医院作りを目指し、猛勉強中です。どうぞ宜しくお願い致します。
私は3人の子の父親でもあります。私達夫婦や子ども達がお世話になっている名東区の地域の皆様に少しでもご恩返ししたいと思っております。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR