fc2ブログ
2012-08-27(Mon)

メールフォームからの問い合わせについて

こんにちは前原です

スタッフ募集の求人広告が入ってから、急激にアクセス数が伸び
アンケートやメールフォームからのお問い合わせが多くなりました。

励ましのお言葉や温かいメール、本当にうれしく思います。
ありがとうございます。

最近はメールフォームから、病気に関する質問などが増えてきました。
すぐにお返事できていない状況ですが、必ずお返事させていただいています。

ご病気に関するお問い合わせですが、コメント欄からではなく、メールフォームから
メールアドレスを記載の上メールいただけますと、スムーズにお返事ができます。
コメント欄からご質問され、まだ返事のない方はメールフォームから再度返事がきていない旨
ご連絡いただけるとありがたいです。

より良い病院作りのために、合わせてホームページからの
アンケートにもご協力していただけたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします(^^)


[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]

2012-08-21(Tue)

急性感音難聴 ~音響外傷について~

今回は音響外傷についてご説明いたします。

爆発音といった瞬間的な強大音にさらされたり、ライブやクラブのような場所で数時間にわたり持続的な大きな音にさらされることによって急性感音難聴になることがあります。
これを音響外傷と呼びます。

症状は、大きな音にさらされた直後から数時間のうちに難聴、耳鳴りを発症します。
一側性のこともあり両側性のこともあります。

教科書的に、聴力検査では4000Hz周辺の高い音の聴こえが悪くなると言われていますが、他の周波数の聴こえも悪くなる例も少なくありません。

治療に関してですが、急性感音難聴である点から発症早期であれば、突発性難聴に準じた治療(点滴、内服)を行います。
音響外傷に関してもやはり必ず治るものではありませんが、発症後速やかに治療を開始することで少しでも治る可能性を高めることができると考えます。
大きな音を聞いた後で聴こえが悪くなるようであれば、とにかく速やかに受診していただくようお願いいたします。

ちなみに・・・、類似した疾患に騒音性難聴というものがあります。これは主に職業性の要素が強いものなのですが、長年騒音にさらされた結果難聴になったものを指します

つまり急性ではないため、不可逆性の障害であり、残念ながら治すことはできません
よって、騒音性難聴にならないように予防することが重要です。
大きな音にさらされる職場に勤めてらっしゃる方々には、予防目的に耳栓を装用するようお勧めします

騒音性難聴でも4000Hzを中心とした高音の難聴が認められます。(音響外傷よりもその傾向は高いと言われています)
(そういった特徴があるため健康診断での聴力検査は、通常の会話の音域である1000Hzと騒音性難聴で悪化しやすい4000Hzを調べるのです。)

急性感音難聴の代表的な疾患について御説明してまいりましたが、今回で急性感音難聴シリーズはひとまず終了といたします。



[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]
2012-08-14(Tue)

げんか耳鼻咽喉科訪問

先週は夏休みをいただき、沖縄にある「げんか耳鼻咽喉科」さんを訪問し、
一日勉強させていただきました。

町医者としてできる事の一つに患者さんへの説明指導が充実できたらと思っておりました。

3年程前のある日たまたま「げんか耳鼻咽喉科」さんのホームページに出会いました。
げんか耳鼻咽喉科では看護師さんが学会発表もされていたり、開業医さんではめずらしい早朝診療など、
スタッフ全員一丸となって患者さんへの説明や指導、治療に力を入れているすばらしい耳鼻科さんだと
興味を持ってホームページチェックし、いつか実際に行ってみたいと思うようになりました。

開業前最後の連休、思い切って連絡をした所、なんと!快くOK

実際に患者さんへの指導を私達にしていただき、源河先生の診察も見学させていただきました。
源河先生はじめ、スタッフの皆さんに色々ご指導いただき、本当に勉強になったと共に皆様の優しさに触れ、
心温まる充実した一日を過ごす事ができました。

源河先生1      スタッフ500
  

左から妻、私、源河先生、新川師長さん、スタッフの皆様。
右の写真は子ども達もおじゃましています。ブログ初写真です

すっかりげんか耳鼻咽喉科ファンになった私達家族。
ホームページで見る以上に本当に患者さんの事を考えた素晴らしい耳鼻科でした。
げんか耳鼻咽喉科で学んだ事を開業に生かしていきたいと思っております。
お忙しい中、本当にありがとうございました。


目標としている耳鼻科さんです。是非一度見てみてください
げんか耳鼻咽喉科さんのホームページとブログです。↓↓↓

げんか耳鼻咽喉科
げんか耳鼻咽喉科スタッフブログ


[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]
プロフィール

isshajibika

Author:isshajibika
はじめまして(^^) 名東区一社在住耳鼻科医師の前原一方と申します。
この度長年お世話になりました愛知医科大学耳鼻咽喉科を退職し、平成24年11月12日、一社駅前にて開業させていただく事になりました。
地域の皆様に心から喜んでいただける医院作りを目指し、猛勉強中です。どうぞ宜しくお願い致します。
私は3人の子の父親でもあります。私達夫婦や子ども達がお世話になっている名東区の地域の皆様に少しでもご恩返ししたいと思っております。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR