fc2ブログ
2015-02-24(Tue)

花粉症始まってますね(><)

こんにちは✩スタッフです(^^)/

開院三年目の花粉症シーズンに突入しました

患者様の数も毎日大変多いです。予約システムをフル活動し、
一人一人できるだけ待ち時間がないよう、
診察にも満足していただけるよう、
日々努力している毎日です

患者様にはご迷惑おかけする事もあるかと思いますが、
医院のシステムにご協力いただき、スタッフ一同いつも感謝しております

✩花粉症についてです✩
花粉症の対策としては花粉症を取り込まないことがまず大切ですが、
<マスク、メガネ、服装(ウールより綿の方が花粉症がつきにくいです)ナド>

ただ、症状は完全に防げないので、
お薬での治療で症状を和らげるのも大切です。

花粉症のお薬といってもたくさん種類があるんです!

当院では先生が鼻の中の粘膜の状態を診て、
粘膜の状態にあったお薬をだしてくれます。


眠気がでないお薬がいい、内服は苦手、点鼻薬は苦手、漢方ありますか?
などなど・・・
個人によって様々です。
そんな要望ももちろん先生は聞いてくれます(^^)

当院の患者さんは先生に薬の使用感や感想もたくさんお話してくれます。
「このお薬があってる!」というお薬を先生と一緒に探してください。
先生と相談して出してもらったお薬でも、使用感や感想で、お薬を変更したり、
皆さん自分にあったお薬にたどり着いている感じです。

そんな先生と患者さんとの関係が、
患者様の満足度につながっている様に思います

合うお薬がみつかれば、長期でお薬出す事も可能ですので、
お気軽にご相談ください(^^)♪

先生は優しくて何でもきいてくれるので、安心ですよ

[名古屋市 名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]

プロフィール

isshajibika

Author:isshajibika
はじめまして(^^) 名東区一社在住耳鼻科医師の前原一方と申します。
この度長年お世話になりました愛知医科大学耳鼻咽喉科を退職し、平成24年11月12日、一社駅前にて開業させていただく事になりました。
地域の皆様に心から喜んでいただける医院作りを目指し、猛勉強中です。どうぞ宜しくお願い致します。
私は3人の子の父親でもあります。私達夫婦や子ども達がお世話になっている名東区の地域の皆様に少しでもご恩返ししたいと思っております。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: