fc2ブログ
2015-05-27(Wed)

当院での補聴器外来について(^^)

こんにちは✩スタッフです(^^)/

当院では毎週金曜日の午前中に補聴器外来をしています♪

耳の聞こえが悪くて補聴器ってどんなものかな?という方や補聴器もっているけど
全然使ってない・・・という方でも大丈夫♪気軽にご相談ください。

当院の補聴器外来の目的は
補聴器が必要かどうか?補聴器が合うのかどうか?アフターメンテナンスをしっかり!
の3本柱です。

補聴器をかなり高額な金額で買ったものの・・・
「全然使ってないんです」と
よく患者様のお話にあります(TT)

補聴器は買ったらおしまいのものではないんです。
それに、合う方、合わない方いらっしゃいます。

購入すると決して安くはないものですが
合う方なら金額以上の価値があると思います♪
聞こえることによって、コミュニケーションが増え
今までとは違った楽しい毎日を送ることもできます(*^^*)V
耳が聞こえる事は素晴らしい事だと実感してもらいたいです。

補聴器外来で補聴器を購入されても当院には一円も入りませんし、
当院に利益は一切ありません。
当院の利益は患者さまの買ってよかったの声なんです♪

買うならちゃんと試してほしい。本当に必要かどうか確かめてほしい。
買ってゴミにしてほしくない!!!スタッフみんなの思いです。

患者様のための補聴器外来です!
試すのはただです!たくさん試してください。
2週間貸出してくれます。
やっぱり耳に機械があると気持ち悪くてつけてられない・・・
耳に入っていても苦にならなくてよく聞こえて快適だ・・・ ナドナド

色々な事を実感していただきたいです(^^)/
試したら買わなくちゃいけないなんて事は絶対にありません!
少しでも無理な勧誘をうけたらすぐにスタッフに報告してください!
そんな事は絶対にない、合うか合わないか判断してくれて
きちんと患者さまのお話を聞いてくれる業者さんを選んでいます。

こちらで購入したあとのアフターメンテナンスは業者さんが無料でしてくれます。
希望すれば毎週当院でお掃除してくれますし、調節もしてくれます(^^)

患者さまのより良い生活ライフを願って・・・✩


プロフィール

isshajibika

Author:isshajibika
はじめまして(^^) 名東区一社在住耳鼻科医師の前原一方と申します。
この度長年お世話になりました愛知医科大学耳鼻咽喉科を退職し、平成24年11月12日、一社駅前にて開業させていただく事になりました。
地域の皆様に心から喜んでいただける医院作りを目指し、猛勉強中です。どうぞ宜しくお願い致します。
私は3人の子の父親でもあります。私達夫婦や子ども達がお世話になっている名東区の地域の皆様に少しでもご恩返ししたいと思っております。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR