fc2ブログ
2021-06-27(Sun)

耳垢(みみあか)の取り扱いについて

みなさまこんにちは

今年もお子様の学校検診が各学校で行われておりますが、耳垢栓塞(じこうせんそく)を指摘されるケースがあるかと思います。

以前、このブログでもお話ししたことがありますが改めて耳垢(みみあか)、耳かきについてお話しいたします。

耳垢にはもともと細菌感染などから外耳道(耳の中)の皮膚を守る働きがあります。

そのため必ずしも耳垢をすべて取り除く必要はありません

また外耳道には自浄作用がありほとんどの人では耳垢は自然に外に出ていきます

そして完全に詰まっていない限り聴こえにはほとんど影響しません

さらにお子さんの場合、耳の中(外耳道)が狭く奥まで見づらい形態をしています。

以上の理由から御自宅ではあまり耳掃除はなさらないほうが良いと考えます

ただし耳垢のタイプによっては詰まりやすい方もみえるため、気になる場合は耳垢の除去目的だけでも受診していただきたいと思います


[名古屋市名東区 一社  まえはら耳鼻咽喉科]
プロフィール

isshajibika

Author:isshajibika
はじめまして(^^) 名東区一社在住耳鼻科医師の前原一方と申します。
この度長年お世話になりました愛知医科大学耳鼻咽喉科を退職し、平成24年11月12日、一社駅前にて開業させていただく事になりました。
地域の皆様に心から喜んでいただける医院作りを目指し、猛勉強中です。どうぞ宜しくお願い致します。
私は3人の子の父親でもあります。私達夫婦や子ども達がお世話になっている名東区の地域の皆様に少しでもご恩返ししたいと思っております。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR