2021-09-21(Tue)
インフルエンザワクチンについて
みなさまこんにちは
今回はインフルエンザワクチンについてお話しいたします。
当院では10/1(金)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
基本的に診療時間内であればいつでもインフルエンザワクチンを接種することが可能です。
体調の良い時に来院ください。
15時半〜16時のワクチン接種枠は完全予約制となります。
65歳以上で名古屋市在住の方は10/15から摂取開始となります。
生後半年以上の方から摂取できます。
価格は全年齢で一律3,500円/回です。(防腐剤フリーのタイプは4,000円/回になります。)
注意点は以下の通りです。
・原則として新型コロナワクチンとその他のワクチンは同時接種することができません。新型コロナワクチンとその他のワクチンは互いに片方のワクチンを受けてから2週間後に摂取できます。
(厚生労働省H P 新型コロナワクチンQ&A を参照してください)
・今年度のインフルエンザワクチン生産量は昨年より3割程度少ないとのことです。
新型コロナワクチンとの兼ね合いもありますが、早めの接種がおすすめです。
・昨シーズンはインフルエンザ感染者がかつてないほど少数でした。それによりインフルエンザに対する免疫や耐性が落ちている可能性があり、今シーズンは流行する可能性があります。また、新型コロナワクチンは12歳未満の方が接種出来ないため、インフルエンザワクチンは接種することを推奨いたします。
質問がございましたら当院へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]
今回はインフルエンザワクチンについてお話しいたします。
当院では10/1(金)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
基本的に診療時間内であればいつでもインフルエンザワクチンを接種することが可能です。
体調の良い時に来院ください。
15時半〜16時のワクチン接種枠は完全予約制となります。
65歳以上で名古屋市在住の方は10/15から摂取開始となります。
生後半年以上の方から摂取できます。
価格は全年齢で一律3,500円/回です。(防腐剤フリーのタイプは4,000円/回になります。)
注意点は以下の通りです。
・原則として新型コロナワクチンとその他のワクチンは同時接種することができません。新型コロナワクチンとその他のワクチンは互いに片方のワクチンを受けてから2週間後に摂取できます。
(厚生労働省H P 新型コロナワクチンQ&A を参照してください)
・今年度のインフルエンザワクチン生産量は昨年より3割程度少ないとのことです。
新型コロナワクチンとの兼ね合いもありますが、早めの接種がおすすめです。
・昨シーズンはインフルエンザ感染者がかつてないほど少数でした。それによりインフルエンザに対する免疫や耐性が落ちている可能性があり、今シーズンは流行する可能性があります。また、新型コロナワクチンは12歳未満の方が接種出来ないため、インフルエンザワクチンは接種することを推奨いたします。
質問がございましたら当院へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
[名古屋市名東区 一社 まえはら耳鼻咽喉科]